2017年03月24日
2017年4月1日から営業開始
2017年4月1日から営業開始✨
昨日は朝からイカダの設置でした
うちの旦那KURIちゃんも、少しの打ち合わせで動ける様になったみたいで結構早く終わりそうだったみたいですが、疲れが出てくる終わりの方で段取りが狂ったみたいでトラブル発生
まぁ〜何時もの事おもたらOK
沖にはイカダが浮いて居ます〜
4月1日からの営業開始ですが、天気が良ければ3月29日からでもイカダで釣りができるはずですよ
先ずは問い合わせして下さいね
また釣りが待ち遠しくて早くから予約して下さってるお客様♪ありがとうございます
周辺ではイカ釣りをしているのも見かけました
今年はどうでしょうか?
水温が気になりますね
お魚の写真が載せれるブログにしたいので
皆さん宜しくお願いします


つるみ渡船
和歌山県有田郡湯浅町
電話0737ー63-3635
昨日は朝からイカダの設置でした
うちの旦那KURIちゃんも、少しの打ち合わせで動ける様になったみたいで結構早く終わりそうだったみたいですが、疲れが出てくる終わりの方で段取りが狂ったみたいでトラブル発生
まぁ〜何時もの事おもたらOK
沖にはイカダが浮いて居ます〜
4月1日からの営業開始ですが、天気が良ければ3月29日からでもイカダで釣りができるはずですよ
先ずは問い合わせして下さいね
また釣りが待ち遠しくて早くから予約して下さってるお客様♪ありがとうございます
周辺ではイカ釣りをしているのも見かけました
今年はどうでしょうか?
水温が気になりますね
お魚の写真が載せれるブログにしたいので
皆さん宜しくお願いします
つるみ渡船
和歌山県有田郡湯浅町
電話0737ー63-3635
Posted by kuri at
11:13
│Comments(0)
2017年03月22日
明日かな〜
イカダを沖に設置するのは明日かな〜
昨日は雨
今日は風がありました
明日かな〜
25日・26日はイベントで居てないからなぁ〜
きっと明日やと思います
船の操縦席の屋根のテントもおニュー✨
船の底の掃除もバッチリ✨
4月1日からの営業開始を楽しみにしてて下さいね
つるみ渡船
和歌山県有田郡湯浅町
電話0737ー63-3635

つるみ渡船
和歌山県有田郡湯浅町
電話0737ー63-3635
昨日は雨
今日は風がありました
明日かな〜
25日・26日はイベントで居てないからなぁ〜
きっと明日やと思います
船の操縦席の屋根のテントもおニュー✨
船の底の掃除もバッチリ✨
4月1日からの営業開始を楽しみにしてて下さいね
つるみ渡船
和歌山県有田郡湯浅町
電話0737ー63-3635
つるみ渡船
和歌山県有田郡湯浅町
電話0737ー63-3635
Posted by kuri at
12:59
│Comments(0)
2017年03月07日
嫁が居らんでも
昨日の朝は雨が降ったのでイカダの修理はやってないと見越して
今日は2時頃から進み具合をチェックしに行って来ました
お母さんは4日程前から風邪をひい自宅でちょっと寝てます
栄養ドリンク飲んでるらしいので、そろそろ復活すると思います
お父さんも1時頃から作業
基礎の丸太を番線で縛り中
今日もタイミングよく手伝いに行けた

途中で番線が足らなくなったので25キロをかついでくるKURIちゃん

番線が以前より硬くて切るのも縛るのも苦戦している2人
きっと筋肉痛になってるやろなぁ〜

風も吹いて寒かった〜
明日は朝からお手伝い
寒いらしいがやってしまわないとね〜
明日は何とか形になるかなぁ〜
今日は2時頃から進み具合をチェックしに行って来ました
お母さんは4日程前から風邪をひい自宅でちょっと寝てます
栄養ドリンク飲んでるらしいので、そろそろ復活すると思います
お父さんも1時頃から作業
基礎の丸太を番線で縛り中
今日もタイミングよく手伝いに行けた
途中で番線が足らなくなったので25キロをかついでくるKURIちゃん
番線が以前より硬くて切るのも縛るのも苦戦している2人
きっと筋肉痛になってるやろなぁ〜
風も吹いて寒かった〜
明日は朝からお手伝い
寒いらしいがやってしまわないとね〜
明日は何とか形になるかなぁ〜
Posted by kuri at
19:12
│Comments(0)
2017年03月05日
助っ人
昼からイカダの修理具合を見に行くと
助っ人いてました
少しだけ手伝って来ました
3人やと作業が進む
4月1日のオープンできます✨


助っ人いてました
少しだけ手伝って来ました
3人やと作業が進む
4月1日のオープンできます✨
Posted by kuri at
18:05
│Comments(0)